こんにちは、泰莞(たいかん)です。
この10月から1日だけですが復帰しまして、11月もまた出させていただく予定です。
よろしくお願いいたします。
さて、何の話を書こうかなと色々考えていたのですが、運気予報みたいなものが良いかな?と思ったので出してみました。
生れ年の九星ごとの11月の運気予報です。
○一白水星の人
遅れや乱れに巻き込まれやすい時期。
そこから人間関係のトラブルに発展しないよう、日頃から周囲とコミュニケーションを取るように心がけて下さいね。
○二黒土星の人
人から良い印象を持たれやすい時期。
折角のチャンスを生かせるようプライベートの面をしっかりさせておくために、家の中をキレイにしたりして落ち着ける場所にしておいて下さいね。
○三碧木星の人
物事をまとめるのが難しくなりやすい時期。
仕事でも恋愛でもアピールしたり自分の意見を言うのには良い時期なので、一人でいるより周りと楽しく過ごすようにした方が運は開いていくみたいです。
○四緑木星の人
変化を求めたり、変化に振り回されたりしやすい時期。
人からは見えなくても、気持ちがソワソワして落ち着けなかったりもするので、そんなときはまず大切な人に話を聞いてもらって下さいね。
○五黄土星の人
旅行なんかで、少し環境を変えてみるのに良い時期。
気持ち良く心がほぐれて、人との良い出会いに繋がるかもしれません。
○六白金星の人
誘惑が多くなりそうな時期。
楽しいこと、美味しいもの……誘惑には色々あるけれど、ちょっと11月は乗らない方が吉です。
○七赤金星の人
自分のことが後回しになってしまいそうな時期。
忙しくても自分の時間をこまめに作って、良い時期に繋げていって下さいね。
○八白土星の人
割と順調に物事が進みそうな時期。
人との交流から新しい視野が広がったりしやすいようですから、旅行をしたりするのも良いみたいです。
○九紫火星の人
自分にとってチャレンジや試練といったものに出会いそうな時期。
他人は数字や○✕でしか評価しないかもしれませんが、それとは別の視点で自分への評価が出来るように取り組んでみて下さい。
人によっては辛口に感じられるかもしれませんが、運気予報、上手く使ってみてください。
久しぶりにブログを書いてみました
こんにちは、泰莞(たいかん)です。
長らくご無沙汰しております。
個人的なことなのですが、持病の緑内障が悪化してしまい、5月に手術をしました。
まだちょっと見えにくいので、ぴかれすくに出るにはまだかかるかなぁ?というところです。
また復帰しましたら、よろしくお願いいたします。
さて、もう6月末ですね。
大祓いにちなんで、大掃除をされる方もいるようです。
それも一つの開運アクションかもしれませんね。
ところで、掃除で日々の開運を狙う場合、ポイントがあります。
男性は玄関、女性はトイレを毎日(出来れば朝)掃除すると良いです。
そして、終わったら線香を1本焚いて下さい。
線香は仏壇用のもの以外に花の香りがするものもありますから、あなたが好きな香りを選んで下さいね。

ご予約は、
ホームページ(http://pikaresuku.com/)
または、ご予約専用電話(06-6991-1146)
にて、承っております。
占いの城ぴかれすく
「結婚運に影響する家」なんてのもあります
こんにちは、泰莞(たいかん)です。
あまり気にされる方は多くないように感じますが、結構大切なものに地相と家相というのがあります。
地相というのは、土地の様子からどのような運勢になっていくのかを見たりします。
家相というのは、土地ではなく家からそれを見るわけです。
同じ「相」の占いでも、手相なんかは「自分の体だから」というので興味を持たれる方が多いのですが、ではその体を休めるための家や土地については興味はない。
新築だからとか、綺麗だからとか、環境が良いからとか、交通の便が良いからとか、予算がとか……そういう理由ももちろん大切ですが、五年以上住むつもりなら、運勢への影響も考えた方が良いです。
暦を使ってみよう
こんにちは、泰莞(たいかん)です。
10月も終わりですね。
もう今年も残すところ2ヶ月……早いなぁと感じています。
来年の準備も少しずつしなければいけませんね。
毎年、このぐらいの時期に翌年の暦を作っています。
占い師はよく暦を使います。
生年月日を干支や九星というものに変換するために使う万年暦というものも使いますし、またタイミングを見るために毎年出ている開運暦というのも使うことがあります。
9月ぐらいから本屋さんでも見かけるやつです。
ぴかれすくでも、東洋運勢学会というところが出しているものを販売しています。
結構沢山のことが載っていて面白いのですが、私が実際に使うところは限られているので、自分用に編集しています。
そこに更に鑑定で使うものも付け足して。
たまに「○○でお香焚いて下さい」とか、「○○でお水もらってきて下さい」なんて鑑定で言うのですが、そういうのを出しながらパソコンで作っています。
こういう作業は疲れるんですが、やりがいがあって楽しいです。
さて、占術上の年の切り替わりは立春なんですが、そう考えると後3ヶ月あります。
この3ヶ月で今年の気の掃除をしていきましょう。
一日では無理ですからね。
開運暦をお持ちの方は、十二直というのをご覧下さい。
「除」から始めるのが良いようですよ。
お花を飾って恋愛運UP!
こんにちは、泰莞(たいかん)です。
恋愛運を上げるのに、お花(切り花)を飾る桃花風水というのをオススメすることがあります。
いくつかやり方があるようですが、私の知っているのは、誕生日から
・花の色
・花の本数
・花瓶の色
・飾る場所(方位)
を出すものです。
○寅年、午年、戌年生まれ
・青の花
・3本か4本
・青か黒の花瓶
・部屋の東
○亥年、卯年、未年生まれ
・白か青の花
・6本か7本
・白か金の花瓶
・部屋の北
○申年、子年、辰年生まれ
・白か黄色の花
・5本か8本
・白か黄色かオレンジの花瓶
・部屋の西
○巳年、酉年、丑年生まれ
・緑か赤か紫の花
・3本か4本
・緑色の花瓶
・部屋の南
例えば、今年30歳の人、つまり1992年生まれの人(正確には、1992年2月4日~1993年2月3日の間に生まれた人)は申年生まれですから、
・黄色い花
・5本
・白色の花瓶
・自分の部屋(寝室)の西
なんて風に飾ってもらいます。
水は毎日代えて、枯れたらすぐに処分します。
私の感覚ですが、≪縁遠い人≫の方が効果が出やすいようですから、「出会いがない」と言われる方、一度こういうのを試されてみるのも良いかもしれませんね。
石屋さんに聞いたパワーストーンの浄化法
こんにちは、泰莞(たいかん)です。
先日、石屋さんに教えてもらったパワーストーンの浄化法がよく利いたので、紹介します。
浄化したいパワーストーンを塩の中に入れて、24~48時間ほど置きます。
塩は粗塩で、タッパーの中にでもいれて下さい。
埃なんかで汚れるまで何回も使えます。
とりだしたら流水ですすいで下さい。
すごく綺麗になりますよ!
私は三輪山の滝の水で浄化していたのですが、コロナで長い間入山禁止になっていますので、この方法を教えてもらえたのはラッキーでした。
みなさん、是非一度お試しください。
ご予約は、
ホームページ(http://pikaresuku.com/)
または、ご予約専用電話(06-6991-1146)
にて、承っております。
占いの城ぴかれすく
満月でパワーストーンの浄化を!
こんにちは、泰莞(たいかん)です。
令和4年7月14日(木)の午前3時38分、今年最大の満月だそうです。
満月のときに、私はパワーストーンを月光浴させます。
結構ピカピカになります。
明日の午前3時38分ですから、今晩のうちに月明かりを浴びるところに出しておいて、午前0時前にしまうと良いです。
パワーストーンを浄化する方法は色々ありますが、水につけてはいけない石も中にはあるので、この月光浴はやりやすいですよ。
良い星に守られた話
お清め水の作り方と使い方
4つのタイプで見る、あなたの恋愛傾向(手相)
・相手は自分のことをどう思っているか?
・恋愛のチャンスが来るのはいつ?
・出会うのはどんな人か?
・パートナーとの相性はどうか?
・あの人は運命の人?
瀧原宮へお参り