仏陀の教え=摩耶
こんにちわ
占いの城ぴかれすくの摩耶です。
めっきり春らしくってきましたが、花冷えと言われる季節。
くれぐれも風邪などひかないようにお花見を楽しんでくださいね。
今回は、仏陀の教えなどについてです。
と、その前に へぇ~的なお話しを。
数の単位ってガンジス川の砂が単位になりました。
百 千 万 億 兆 京ときて8個あって恒河沙 阿僧祇 那由他 不可思議 無量大数となるのですが、
恒河沙から先は仏教経典に出てくる言葉です。
恒河沙とはガンジス川の砂という意味で数えきれないということ。
無量大数にいたっては1の下に0が64個つきます。
仏教とはそれほどに宇宙規模の思想という事であります。
どうですか?
四字熟語も一杯あります。自業自得も因果応報、言語道断、獅子奮迅、四苦八苦。
その他にもたくさんあります。
ただ、一期一会は違います。一期も一会も仏教言葉ですが、四字熟語にしたのは千利休の弟子、山上宗二です。
これからもまた、楽しい教えを発信しますね。

色々、他にも知りたい事がある時は是非、摩耶に会いに来て下さい。
全日曜日、お待ちしておりまーす♪
南無〜〜
ぴかれすく心斎橋店
代表電話06-6991-1146
予約電話090-6577-1570
占い師 摩耶